ベリカードの旅

1980年代に放送局からいただいた受信確認証(ベリカード)。カードに描かれた自然や文化を紹介していきます。

東北地方

TBCTBC東北放送のベリカード(1983年)
写真「蔵王」
国定公園・国立公園,景観・名勝
rfcrfcラジオ福島のベリカード(1983年)
写真「磐梯山」
国定公園・国立公園,景観・名勝
YBCYBC山形放送のベリカード(1985年)
イラスト:鳥海修験の山伏
景観・名勝, 祭り・郷土芸能・風習
ABSABS秋田放送のベリカード(1985年)
イラスト:秋田蕗・秋田おばこ・あきたこまち
動植物・天然記念物, 祭り・郷土芸能・風習
RABRAB青森放送のベリカード(1983年)
イラスト:青森県の絵地図
景観・名勝, 祭り・郷土芸能・風習
IBCIBC岩手放送のベリカード(1984年)
イラスト:岩手山と そり遊びの子どもたち
景観・名勝, 祭り・郷土芸能・風習

全国のベリカード一覧
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ホーム
登録: コメント (Atom)

人気のベリカード

  • エフエム沖縄
    「いつも心は南むき」 THANKS FOR YOUR QSL FM Okinawa ● 放送局:エフエム沖縄(FM沖縄) 受信局:那覇局(JOIU-FM / 87.3MHz / 1KW) 受信日:1985.5.19 13:00~14:00 これも岡山からEスポ...
  • KHR極東放送
    I Love Okinawa I Love Radio TNX FR UR QSL JOTF 1251KHz 極東放送 (写真は'81JAL沖縄キャンペーンガール) ● 放送局:極東放送(KHRラジオ / 沖縄県) 受信局:那覇局(浦添市。JOTF...
  • TSCテレビせとうち
    (イラスト:瀬戸内海の両岸のアンテナ、虹と月) TNX FR UR QSL TSC テレビせとうち 岡山23ch・津山南29ch・高松19ch ● 放送局:テレビせとうち(TSC / 岡山県) 受信局:岡山局(JOPH-TV / 23CH / 20KW) 受信日...
  • QR文化放送
    TNX FR UR QSL JOQR 1134kHz 100kW E139°45' 26" N35°49' 21" JOQR Nippon Cultural Broadcasting.Inc. 放送局:文化放送(QR / 東京都) ...
  • エフエム仙台
    FM SENDAI JOJU-FM 77.1MHz FMS 仙台77.1Mhz 5kw 気仙沼81.3MHz 100W 志津川84.1MHz 10W 鳴子84.1MHz 10W 白石81.4MHz 1W ● 放送局:エフエム仙台(当時の略称はFMS / 宮城県) ...

ベリカード コレクション

  • ベリカード一覧
  • 九州・沖縄
  • 中国・四国
  • 近畿地方
  • 東海・北陸・甲信越
  • 関東地方
  • 東北地方
  • 北海道
  • 「ベリカードの旅」について

ベリカード索引

  • 景観・名勝 (18)
  • 建造物 (11)
  • 工芸 (9)
  • 国宝・国指定文化財 (19)
  • 国立公園・国定公園 (6)
  • 祭り・郷土芸能・風習 (8)
  • 史跡 (3)
  • 世界遺産 (6)
  • 動植物・天然記念物 (11)
  • 民話・伝説・昔話 (4)
  • 歴史上の人物 (1)

Archive

薩摩半島民俗文化博物館

自分の写真
詳細プロフィールを表示

link

  • 南さつま半島文化
  • 鹿児島の民具と風土
「ウォーターマーク」テーマ. Powered by Blogger.