2011年2月12日土曜日

RNC西日本放送(その2)

香川と岡山を結ぶ瀬戸大橋
1988年、春開通。
情報イキイキ 
RNC
西日本放送

交流と創造…21世紀に向けて
瀬戸大橋博'88
四国
会期●1988年3月20日~8月31日
会場●香川県坂出市番の州沙弥地区
  • 放送局:西日本放送(RNCラジオ / 香川県)
  • 受信局:丸亀局(1233KHz / 100W)
  • 受信日:1987.8.15
  • SINPO:33553(SONY ICF-6500 + SONY AN-1 / 受信地岡山市)
  • その他のベリカード:西日本放送のベリカード(1983)

瀬戸大橋は、瀬戸内海国立公園に浮かぶ塩飽諸島の櫃石島・岩黒島・羽佐島・与島・三つ子島を渡り、本州と四国をつないでいます。1988年4月10日に開通。鉄道も便利ですが、景色は瀬戸中央自動車道のほうが綺麗です。

■宇高連絡船からの乗り換え
私が高知の大学に進学した翌年、瀬戸大橋ができました。大学受験の時は、宇野線1時間、連絡船1時間、土讃線3時間、合わせて5時間もかけて、はるばる太平洋望む高知へ着いたものです。

宇野駅、高松駅で連絡船から列車に乗り換える時、乗客は一斉に走ります。船の方は座席に余裕があるのですが、汽車のほうはのんびりしてると座れません。連絡船が港に着くと、下船のアナウンスを待ちきらず、乗客の皆さんは下船口に列を作っていました。

高知から夏休みに鈍行列車(直通が1本だけありました)で岡山へ帰省するときの事。土佐丸から下りるとき、その日に限って目が覚めず、アナウンスを聞いてか ら、座席を立ち上がりました。もうみんな駈け出した後です。・・・。立ったまま、マリンライナーで1時間。へとへとに疲れて岡山駅にたどり着きました。やれやれ。

それから振子列車の新型南風号が登場し、瀬戸大橋を渡って、2時間40分で直通するようになりました。それでも景色は、宇高連絡船には かないませんね。